Section1
セクション01
夜叉神峠登山口 〜 池の茶屋峠
南アルプスの絶景と
古の営みを感じる冒険路
新緑香る深い山道から、稜線へと抜けるワクワクの道のり。山仕事の面影を残す草原地帯を過ぎると、富士山と南アルプスの絶景パノラマが広がります。足下には高山植物が咲き誇り、四季折々の自然を満喫できる人気区間です。急な登りもありますが、展望の素晴らしさは格別です。
水平距離
約12.7km
所要時間
約12時間
セクション1 縦断面図

アクセス方法
セクション01北口
(夜叉神峠登山口駐車場)
(池の茶屋林道駐車場)
- トレイルを歩く上での注意点
- 本トレイルは上級者向けのルートとなります。ご自身の体力レベルに合わせた計画で登山をしてください。
- 冬季閉鎖となっている期間は林道からのアクセスはできません。
- トレイルエリアは熊の生息地です。単独登山はできるだけ避けましょう。
- 登山届けを必ず提出してください。
このセクションの見どころ
Section Highlights
ドノコヤ峠
芦安と奈良田を結ぶ、人々の絆が息づく古道です。大正時代には「銅ノ古家」鉱山が開かれ、金銀銅が採掘されていました。両村の婚姻関係も深く、嫁入り・婿入りの道としても栄えました。古い道標や祠が当時の賑わいを偲ばせる、歴史を感じる峠道です。
南アルプス市・芦安
周辺スポット
Section Spot
富士川町・平林
周辺スポット
Section Spot