Section2
セクション02
池の茶屋峠 〜 十谷峠
富士と南アルプスを望み
峠の記憶を偲ぶ散歩道
池の茶屋峠から足馴峠、倉尾山、十谷峠に至るセクション。塩見岳以南の南アルプスの山々、赤石岳や悪沢岳を望むことができ、南東方面に富士山がくっきりとその姿を現す。
距離は短めでアップダウンもさほど無いが、倉尾山から南下する部分は急である。足馴峠は、富士川町と早川町のかつての人々の交流交易、早川町の西山温泉への湯治客が利用した歴史を持つ。
歩行距離
約9.3km
所要時間
約7時間
セクション2 縦断面図
アクセス方法
(池の茶屋林道ゲート)
(十谷峠)
- トレイルを歩く上での注意点
- 本トレイルは上級者向けのルートとなります。ご自身の体力レベルに合わせた計画で登山をしてください。
- 冬季閉鎖となっている期間は林道からのアクセスはできません。
- トレイルエリアは熊の生息地です。単独登山はできるだけ避けましょう。
- 登山届けを必ず提出してください。
このセクションの見どころ
Section Highlights
富士川町・平林
周辺スポット
Section Spot